PR

理系男子との出会い方!理系男子はどこにいる?理系男子の結婚は早い?

恋愛全般

こちらの記事で、理系男子にありがちな特徴、そしてこちらの記事では理系男子に言ってはいけないことを紹介していきました。

以下のポストにもある通り、理系男子は「経験がなくて奥手」「陰キャ」な人が多い傾向があり、そのために浮気しない、真面目な人が多いように思われます。

そのような女性経験が少ない、真面目な理系男子とはどこで出会えるのでしょうか。また、出会えたとして、理系男子は結婚をどのように考えているのでしょうか。

私は高校生から理系クラスに所属しており、大学入学後や社会人になってから出会う男性はほぼ全員が理系でした。

そんな私自身の経験から、理系男子との出会い方と理系男子の結婚の傾向を紹介いたします。

(高校生、大学生の場合)理系学部

あなたがまだ高校生である場合、一番手っ取り早いのは大学の理系学部に入学することです。

特に理系の単科大学(東京工業大学、電気通信大学、東京理科大学など)に進学すれば、周りにいる男性は、学部学科に問わず全員が理系です。
著者の大学時代の授業中の写真。ほとんど男性である。

その上理系の単科大学は、文系の学部がないので女性がほとんどいません。ですので、よほど性格に問題がない限り理系の単科大学にいる女性はモテます。

東京理科大学の学部学科別の男女比率を表したグラフ。薬学部、生物工学科は女性比率も高いが、機械工学科や電気工学科は女性比率が低く、10%程度である。
出典:東京理科大学 学部学生数 

このように、機械系・電気系の学部は女性がかなり少ないです。

言い方は悪いですが、「選び放題」の環境に身を置けるというわけです。

しかし、理系学部に入学するのは、あなたが大学に入学する予定がある場合のみ可能です。

「大学に入学する予定なんてない」「もう社会人だし、大人になったら、どこで出会えるの?」と思われた方も多いかと思います。

次以降の項で、社会人が理系男子と出会うにはどうしたら良いか?を紹介していきます。

(社会人の場合)メーカー含む製造業、IT系、コンサルティングファーム

社会人になって理系男子と出会うのは、以下の3つのいずれかの会社に就職(または転職)すると良いです。

  • メーカー含む製造業
  • IT系企業
  • コンサルティングファーム
  • メーカー含む製造業は、言わずと知れた理系男子の宝庫です。

    製造業は新卒学生を大量採用しているので、当然理系男子の数も多くなってきます。

    もちろん、製造業とはいえ文系職の営業部門や購買部門もありますが、そこにいる方々も元々は理系出身で、理系的な知識を活用するために文系職にいる理系男子も大勢います。

    製造業の男性のイメージ写真。

    これはIT系企業にも同様のことが言えます。

    IT系企業は、機電系学部卒の理系男子のみならず、情報系、経営工学系の理系男子が多くいますので、メーカーよりも多様な知識を持った理系男子と出会える可能性が高くなります。

    しかしIT系企業は、コロナ禍を経てリモートワークが定着しているため、現場ありきのメーカーと比較するとFace to Face で関わる機会は少なくなってしまうかも知れません。

    コンサルティングファームは、理系のイメージがあまりないかも知れませんが、メーカーやIT系企業に勤務した経験を活かして、理系職の人が転職先とするケースが非常に多いです。

    私の周りにも、理系学部出身で新卒でコンサルティングファームに入社した人もいますし、元々はメーカーでエンジニアをしていたがコンサルティングファームに転職した人も大勢います。

    オフィスで働く男女の写真。

    私自身、仕事でコンサルタントに会うこともあったのですが、意外と理系率が高かったのが印象的でした。

    ですので、これら3つの会社に就職(または転職)すれば、必然と理系男子と出会えるでしょう。

    ただ、「職場で出会うのはちょっと」と考えている方もいると思います。

    大学、職場以外で理系男子と出会うにはどうしたら良いのでしょうか。

    (全般)マッチングアプリ、街コン

    大学や職場を除けば、理系男子と出会うにはマッチングアプリを使ったり、街コンに行ったりすれば良いです。

    マッチングアプリや街コンは今やカップルの付き合うきっかけとしてメジャーなものになりつつあります。

    POINT

    ですので、理系の大学に入ったり、メーカーやIT企業に就職したりするより手軽に理系男子と出会うことが可能です。

    特に、2項で述べた会社に勤務している男性は、周りも男性ばかりで出会いがないケースが多いため、その分マッチングアプリや街コンのサイトに登録している割合も高いです。

    現に私の周りにも、マッチングアプリや街コンで出会った女性と結婚した理系男子は多くいます。

    なお、コンサルティングファーム勤務の理系男子、IT企業勤務の理系男子となると、東京や大阪などの大都市圏に限られてしまいますが、大きなメーカーは全国に支社や工場を持っていることが多いです。

    ですので、メーカー勤務の理系男子は、マッチングアプリを経由すれば都会田舎問わず出会うことが可能です。

    私が過去マッチングアプリでマッチングした男性の、理系男子の割合を表したグラフ。驚くことにマッチングして出会った半数以上が理系の男性であった。
    参考ですが、私が今までにマッチングアプリでお会いした男性の理系男子とそれ以外の男性の割合です。今までにPairsとタップルを使用し、26名の方にお会いしてきましたが、お会いした方々の半数以上が理系でした。

    このように、マッチングアプリを使ったり街コンに参加したりすれば容易に理系男子と出会うことができます。

    理系男子の主な結婚相手

    理系男子の主な結婚相手としては、社会人になってから職場やマッチングアプリ、友達の紹介で出会った女性と結婚するケースが多いです。

    結婚式に参加したときのデザートの写真。

    というのも、理系男子は大学も理系で、学生時代から周りに女性がほとんどいないので、学生のときから付き合っている彼女がいるというケースはあまりないのです。

    また、学生時代から付き合っている彼女がいたとしても、就職や転勤などで環境が変わり、別れてしまうケースも多かった(これは文系理系関係なく発生することですが)ので、私の周りでは学生時代から付き合っていた彼女と結婚したという理系男子はあまりいませんでした。

    理系男子の結婚時期

    理系男子の結婚時期は、1回目のピークが25歳前後、2回目のピークが30歳前後であり、30歳前後で結婚する方が多いです。

    25歳前後で結婚する方と30歳前後で結婚する方の違いは以下の通りです。

  • 25歳前後で結婚する方々・・・学生時代の恋人と結婚する
  • 30歳前後で結婚する方々・・・社会人になってから出会った恋人と結婚する
  • 理系の場合は、大多数が大学卒業後大学院に進学し、新卒時は24,25歳となるのです。

    私の友人の理系男子たちの最終学歴を表したグラフ。ほとんどの人が大学院まで進学する。
    参考までに、私の周辺にいた理系男子たちの最終学歴を表したグラフです。ほとんどの人が大学院まで進学し、大学卒業後就職する人はわずか11%です。
    POINT

    そのため、社会人になってすぐに学生時代の恋人と結婚する人と、社会人になってある程度環境や収入が安定してから結婚する人とで分かれるのです。

    ただ、先ほどの項で述べた通り、学生時代の恋人と結婚する方はそこまで多くないので、結婚時期としては30歳前後で結婚する理系男子が最も多い印象です。

    まとめ

    本記事では、理系男子との出会い方と、理系男子の結婚傾向を紹介しました。

    理系の大学に入る、メーカーやIT企業に就職するのも選択肢に入りますが、あまり現実的ではないと思います。

    ですので、マッチングアプリや街コンで出会うのが最も手軽です。特にメーカー勤務の理系男子は、全国に工場や支社があることから都会田舎問わずに出会うことが可能です。

    また、理系男子は学生時代から付き合ってきた彼女と結婚するケースは少なく、社会人になってから職場やマッチングアプリ、友達の紹介で出会った女性と結婚するケースが多いです。

    結婚時期についても、修士まで進む理系男子がほとんどであり、社会人1年目が24、25歳と遅めなので、30歳前後で結婚する方が多いです。

    タイトルとURLをコピーしました