マッチングアプリで気になる人とマッチングして、「実際に会ってみたい!」となったものの、どのように誘えばいいか分からないという方は多いかと思います。
また、マッチングしてから会うまでにはどのくらいの期間が必要なのでしょうか。早すぎても怪しまれそうですし、会うまで長くなってもデートまでダラダラしそう…と悩んだこともあるのではないかと思います。
本記事では、デートの誘い方と会うまでの期間、デート前とデート後のメッセージのコツについてご紹介いたします。
デートの誘い方は共通の趣味に絡めて誘う
デートの誘い方は、共通の趣味や好きな食べ物に絡めて誘うと良いです。
以下がデートの誘い方の例文となります。

共通の趣味や好きな食べ物に絡めて誘うと、相手もOKしやすいですので、まずはその話題について会話をしつつ、デートに誘ってみましょう。
会うまでは1日1往復はやり取りをすること
会うと決まったら、それまでは最低1日に1往復はやり取りをして、相手のことを聞いたり、デートの詳細を決めたりしましょう。
以下は、私が過去マッチングアプリでマッチングした男性との1日あたりのメッセージ頻度を表したグラフです。

こちらは私が男性とデートの詳細についてやり取りをしているLINEです。

話題ややりとりのコツなど、詳しくは、こちらの記事を参考にしてみてください。
会うまでの期間はマッチングしてから1週間〜最大1か月
会うのはマッチングしてから1週間〜最大1か月がベストです。
マッチングしてすぐに会おうとすると、相手によっては「業者?」「変なところに連れて行かれるのでは」と疑われてしまう可能性があります。
あなたが今すぐに会いたい!と思わない限りは、ある程度メッセージを重ねてから会ったほうが良いです。
参考までに、私がマッチングした男性の中で、「マッチング後すぐに会いたい」「メッセージを重ねてから会いたい」「ビデオデートしてから」「気が合えば会いたい」のそれぞれの割合は以下のようになっています。

また、どんなに長くてもマッチングしてから1か月以内に会うようにしましょう。
特に人気会員の方はたくさんの人とマッチングしますので、あなたがモタモタしているうちに他の人にアプローチされる可能性があるためです。
そして、あまり会うまでの期間が長くなってしまうと「あれ、どんな人だったっけ?」と相手側の自分に対する印象が薄くなっている可能性がありますし、ダラダラメッセージを続けていると「もういいや」と相手側に飽きられてしまう可能性もあります。
ですので、1週間〜1か月という期間は、お互いを知れて、かつお互いの印象を覚えていられるちょうどいい期間だと言えます。
初デート後はお礼+次のデートの約束について送る
デートが終わったら、今日のデートのお礼と、次のデートの約束について連絡をするようにしましょう。
これは私の経験則になりますが、私が過去マッチングアプリでお付き合いした男性や告白をしてくれた男性は、ほぼ全員デート後にお礼と次のデートについてのLINEを送ってくれていました。
以下がメッセージの例文となります。




ですので、「また会いたいな」と思ったら、自分から積極的にメッセージを送ることが大切です。
まとめ
本記事では、デートの誘い方と会うまでの期間、デート前とデート後のメッセージのコツについてご紹介いたしました。
デートは、お互いの共通の趣味や好きな食べ物に絡めて誘うと、相手もOKしやすいです。
返信の頻度は最低1日に1回は返信するようにし、マッチングしてから1週間〜1か月の間に直接会ってデートすれば、お互いの印象を忘れにくいです。
デート後は、相手と「また会いたい」と思ったら、デートのお礼と次のデートの約束についてのメッセージを忘れずに送るようにしましょう。