「出会いが欲しい、彼女が欲しい、マッチングアプリを始めよう!」と意気込んでみたはいいものの、マッチングアプリと呼べるものはたくさんあります。
また、実際にマッチングアプリを使ってみたはいいものの、「全然マッチングしない!」「マッチングしたけど会話が続かず、会うところまで行けない!」「課金だけがされていく!」と困っている男性も多いかと思います。
本記事では、女性と「全然マッチングしない」「全然会えない」男性向けのマッチングアプリをおすすめ順に2つ紹介いたします。
女性とマッチングアプリでマッチする方法についてはこちら、マッチングアプリで出会った女性と付き合う方法についてはこちらに記載していますので、参考にしてみてください。
Pairs
まず最もおすすめするのは、Pairsです。
女性向けのおすすめマッチングアプリの記事(こちら)にも記載していますが、Pairsは登録者数がマッチングアプリの中で最も多いです。
でも、「Pairs使ってみたけれど、全然マッチングしないし、全然会えない。お金だけ取られていく」という男性もいるかと思います。
そんな男性は、Pairsの機能「Pairsコンシェルジュ」を使ってみると良いです。
現在、Pairsコンシェルジュはサービスを終了しています。以下はコンシェルジュサービスがあった当時のことを紹介しています。
Pairsコンシェルジュはオンラインで、恋活・婚活のプロ(女性も男性もいます)と、プロフィールの添削だけではなく、「自分にあっている人が分からない」「恋活・婚活に疲れた」などという個人的なお話もできたのです。結婚相談所にあるような機能を、Pairs上でも利用できたのです。

私の友人にも、あまり身だしなみに気を使わず、年収もそれほど高くなく、お世辞にもマッチングアプリの世界でモテるとはいえない男性がいました。

その友人もPairsを使っていて、全然マッチングせず、マッチングしてもほとんどメッセージが返ってこないという状態でした。
その友人は藁にもすがる思いで、Pairsの「コンシェルジュ機能」を使ってみたそうです。

プロフィールの写真をしわくちゃの服の自撮り写真から旅行先で撮った、清潔な服の他撮り写真に変更しました。さらにヒゲ脱毛、眉毛サロンなどの自分磨きを行ったところ、いいね数が大幅に増えたとのことでした。
ですので、私の友人の例を聞く限り、Pairsコンシェルジュはかなり良いサービスだったと言えるでしょう。
現在、Pairsコンシェルジュはサービスを終了していますが、会員数が多いという意味でもPairsは第一におすすめするマッチングアプリです。
バチェラーデート
次におすすめするのは、バチェラーデートです。
バチェラーデートの良いところは、メッセージを経ずに、ハイレベルな女性と直接デートまで出来るということです。
男性の中には、「マッチングして、しばらくするとメッセージが返ってこなくなった」「会おうと提案したらはぐらかされた」「当日ドタキャンされた」という経験をされた方も多いのではないかと思います。
バチェラーデートは、会うまでにお互いの顔がわからないという欠点はありますが、デートをAIで勝手に決めてくれるので「マッチングしたけど会えない」「メッセージが続かない」という事態は発生せず、絶対に毎月4人の女性と会えるのです。
バチェラーデートでは、以下の通りどの料金プランでも週に一回は女性とデートができるということになります。
デート人数/月 | 月額(税込) | 1デート当たりの料金 (税込) | |
お手軽 | 4人 | ¥7,480~ | ¥1,870~ |
ベーシック | 4人 | ¥15,180~ | ¥3,795~ |
プレミアム | 4人 | ¥22,880~ | ¥5,720~ |
出典:https://www.bachelorapp.net/
バチェラーデートで会員登録して、デートするまでの流れは以下の通りとなります。
会員登録
↓
空いている日を選ぶ

↓
AIがデート相手と場所を自動決定(お相手の簡単なプロフィールだけを見ることが出来、相手の顔は分からない)
↓
デートの前日と当日のみ、相手とメッセージが出来る
↓
そのメッセージで服装や自分の身体の特徴を伝え合う(相手の顔がわからないため)

↓
デート
↓
(任意)お互いの連絡先交換
↓
デート後、お互いの印象をアプリに登録
女性向けですが、バチェラーデートの登録~審査、デート~評価までの流れを以下の記事で紹介しています。共通するところもあると思いますので、参考にしてみてください。
しかし、バチェラーデートでデートをキャンセルしたり遅刻したりした場合は、男性女性問わずキャンセルした側に罰金が課されるので、他のアプリと比較すると「バックれられた!」という事態は発生しにくいでしょう。
キャンセル料の内訳は以下の通りです。
※前日12時より前のキャンセル | 0円 |
※前日12時以降のキャンセル | 2000円 |
当日キャンセル | 3000円 |
当日無断欠席(無連絡) | 6000円 |
自分の都合のキャンセルなのに、相手にキャンセルされたとの虚偽報告(罰金) | 6000円 |
また、デート後にお互いの印象をアプリに登録できるので、デートしたお相手から「こういうところが良かった」「こういうところが悪かった」というフィードバックがもらえます。


注意すべきポイントは、お相手との連絡先交換です。
バチェラーデートのメッセージ機能は、デートの前日と当日しか使うことが出来ません。ですので、デート当日にお相手とLINEやInstagramなどの連絡先を交換しておかないと、その方とは2度と連絡が取れなくなります。
ですので、「この人とまた会いたい」と思ったら、デートの場で忘れずに連絡先を交換しておくようにしましょう。
メッセージなしで確実にデートができるので、バチェラーデートは2番目におすすめしたいアプリとなります。
↓バチェラーデートの公式サイト↓

(番外編)with
番外編となりますが、withについても紹介いたします。
withについては、正直に言って「全然マッチングしない」「途中でメッセージが終わってしまう」という男性にはあまりお勧めしません。
しかし、私の周りにいる、「マッチングアプリで付き合った」「結婚した」男性が使っていたアプリは以下の通り、withが最も多くなっているのです。

その男性に、なぜwithを使ったか聞いてみました。
とのことでした。
あくまでも、私の周りにいた男性の意見ですので必ずしもそうとは限りませんが、やはりPairsは登録している人が多い分、業者や勧誘などに遭遇する確率も高くなるそうです。

そして、東京含む大都市に住んでいる人は、Pairsを使うと高確率で知り合いに見つかってしまうので、あえてwithを使うというケースも多いそうです。
また、withの特徴としては、以下のような心理テストを使って相性の良い相手を探せるということがあります。
恋愛は顔よりも性格が大事だと思う?
恋人との理想の連絡頻度は?
連絡は電話派?LINE派? など
withは内面重視で相手を探したい、かつ、見た目もスペックもある程度自信がある(マッチングしてそのままデートにまで持っていける)男性には適したマッチングアプリとなります。
(番外編)無料のマッチングアプリと併用しても良い
Pairsやwithなどのマッチングして、メッセージを経てから直接相手にお会いするシステムのマッチングアプリを使っている場合、「なかなかマッチングしない」「マッチングしてもメッセージが続かずに会えない」というケースは良く起こると思います。
私の男性の友人も、「Pairs+tinder」「with+tinder」と、併用している方が多かったです。
ただ、tinderは色々な目的の人が利用しているので、「本気で恋人を探している」という方を見つけるのはなかなか難しいです。

ですので、tinderなどの無料アプリはあくまで「いろいろな人と会う」「女性と話す練習をする」ために利用するのがいいかもしれません。
まとめ
本記事では、女性と「全然マッチングしない」「全然会えない」男性向けのマッチングアプリをおすすめ順に2つ紹介していきました。
最もおすすめするのは、会員数が一番多いPairsです。
次におすすめするのは、メッセージなしで、確実に女性とデートができるバチェラーデートです。
しかし、私の周りではwithで付き合った、結婚した男性が最も多いので、マッチングして直接会うところまで持っていける男性はwithを使うのも良いでしょう。