こちらの記事で、マッチングアプリで女性とマッチングする方法について紹介していきましたが、実際にマッチングアプリで出会った女性と付き合うにはどのようにすれば良いのでしょうか。
女性側は無料でアプリを利用できる分、男性はより「真剣に付き合える人と出会えるのかな」「勧誘するような人だったらどうしよう」と不安になってしまうかと思います。
本記事では、マッチングアプリで出会った女性と付き合う方法について、私の男友達の実体験を踏まえて紹介していきます。
会う順番も大切
こちらの記事で、2週間から1か月の間はマッチングアプリを集中して利用しましょうと紹介していますが、その分たくさんの人とマッチングして会うことになった、ということもあるかと思います。
その際、実際に会う(デートをする)順番も重要となります。
私の男友達も、マッチングアプリで出会って実際に彼女ができた人がいますが、その男友達は一番良いと思った女性(今の彼女)と一番最初にデートしたそうです。
その後何人かとも会ってデートしたそうですが、やはり一番最初にデートした今の彼女には勝てず、その後も他の人とのデートややり取りが続いていたそうなのですが全て断ったそうです。
ですので、その男友達いわく、「時間を無駄にしなくて済んだし効率的に相手を探せた」とのことでした。
あくまで私の友達の体験談となりますが、後にデートをすればするほど記憶が新しくなって、後の人の方が有利となりやすいので、平等な目線で見るためにも一番良いと思った方と一番最初にデートをするようにしましょう。
デートは夜がいい?
デートの時間帯については、夜が良いです。
初めて会う時のデートプランは、一般的には男性がリードして考えることが多いかと思いますが、私の男友達は夜デートが楽だと言っていました。
理由としては以下の通りです。
夜のデートは昼間のデートとは異なり、どんなに遅くなっても終電前には解散する必要があります。
昼間デートだと、「そろそろ帰りますか?」を言うタイミングが難しく、あまり早いタイミングで解散を提案してしまうと、「私はもっと一緒にいたかったのに、脈なしかな」と思われてしまう可能性があります。
それに対して、夜のデートは遅い時間になったら「そろそろ帰りますか?」を自然に提案できるので、相手の方も違和感なく会話できるかと思います。
また、昼間デートによくある

「この後どうしますか?」

「時間空いてるなら、どこか行きませんか?」

「(まずい、何も考えてなかった。この辺あまり知らないしなぁ)」
というような、グダグダする展開になりにくいです。
もちろん、相手の女性によっては「初めてのデートが夜の時間帯って、変なことを企んでいるのでは?」と疑ってくる可能性もあるので、女性側が夜デートに対して乗り気でなかったら、解散する時間を決めて昼間にデートをしましょう。
参考までに、私がマッチングアプリでマッチングして初めてのデートで1日デートをした時と、短時間デートをした時との、次回のデートにつながった確率を以下に示します。
初回デート時間 | 初回デート人数 | 2回目のデートにつながった人数 | 2回目のデートにつながった割合 |
長時間(4時間~) | 4 | 0 | 0% |
短時間(~4時間) | 22 | 18 | 82% |
このように、初めてのデートは1日デートなどの長時間デートをするとほぼ確実に失敗します。
そういった意味でも、それほど長時間にならず、かつ相手との会話の時間がたくさん取れる夜のデートがおすすめです。
1回で見極めする
いざ実際に会ってデートをするところまで取り付けたら、その1回のデートで彼女にしたいかどうかを見極めましょう。
理由としては、やはり男性はマッチングアプリを利用するのは有料ですので、「うーん、よく分からなかったからもう1回デートしてみよう」と悩む時間と再度デートするお金が無駄になる可能性があるからです。
私の男友達も、10人の女性とマッチングアプリでデートをしたそうですが、そのうち2回目も会いたいと思ったのは2人(今の彼女ともう1人)だけだったそうです。
その友達がある女性とデートをしている時、以下の出来事がありました。

「飲み物たくさんありますね。何飲まれます?」

「(なんだこの人)」

「(気を取り直して) お仕事は何されてるんですか?」

「(え?)」
私の男友達は、「初対面の人に対してこんな何々が高いとか、もっと働けとか愚痴みたいなこと言うんだ」と引いてしまい、その女性と2回目会うことはなかったそうです。
このように、実際にマッチングしてデートするところまで取り付けられたとしても、いいなと思う女性は非常に少ないのが現実です。
ですので、マッチングアプリを利用している2週間〜1か月の間は、効率とスピード重視でたくさんの人とデートをして、本当に彼女にしたいかどうかを見極めることが大切です。
会話のコツ

上はマッチングアプリでお会いした人とのLINEのメッセージ画面です。LINEなどのメッセージにおいては、相手ばかり質問して自分は答えるだけ(逆も同様)にならないように、お互いに質問しあうことが大切です。
ですので、実際に会話においてはあくまで自然な流れとなるように心がけましょう。
つまり、交互に質問返しをするのではなく、相手にも会話の主導権を持たせつつ、自分もたくさん相手に質問をする(主導権を握る)ことが大切です。
例えば、相手の好きなことや趣味に関する話題を振ってあげれば相手も回答しやすいので、その際は自分が会話の主導権(たくさん質問をすること)を握りましょう。
逆に自分が話したいことや伝えたいことに関しては、相手が質問しやすいよう、相手に会話の主導権を渡すようにしましょう。
他の男性と比較されているということを意識する
マッチングアプリにおいては、女性はたくさんの男性からいいねをもらえるのでマッチングしやすくモテます。ですので当然、あなたが「付き合いたい」と思った女性はすでに他の男性とマッチングしていたり、デートをしていたりする可能性が高いです。
その点において、「他の男性と比較されている」ということを意識しておくことが大切です。
一つ例を挙げるとすると、よく議論される「デートのご飯代は奢るか割り勘にするか」というのがあります。
以下のポストにもある通り、「ご飯代を奢るか割り勘にするか」はひとつの判断ポイントとなってしまうのです。
TLが奢り奢られ問題ばかりになってしまった!
— まみ@婚活沼 (@knkt_ma) August 20, 2024
私はどれだけX上で議論しても初デート割り勘派の人は嫌って気持ちは変えることができなかった。
私も変われなかったし割り勘派の男性もその信念を貫けば良いと思う🤝
最大の敵はスマートにご馳走してくれる男性だよ。
女に変われと強いるのはやめてね
婚活男子のみなさん!女子も自分の食った分くらい払うべき?その通り!割り勘を要求し続けましょう!
— 荒野@モテ期プロデューサー (@AranoKoji) February 13, 2024
そういうバカがいるお陰で、我々はラクしてモテることができるので!
例えばあなたが女性だとして、ある2人の男性がいて、その2人が同じような見た目やスペック、性格だったとして、ご飯代をご馳走してくれた男性とご飯代を割り勘にしてくれた男性、どちらを選ぶかという話になるのです。
他にも比較ポイントとしては以下が挙げられます。
実に面倒ですが、せめて付き合うまでは「ご飯代をご馳走する」「駅まで送る」「お礼の連絡」という行動をすることで、そのように振る舞っていない他の男性と差別化することができるのです。
※しかし、付き合ってからも付き合う前と同じような態度で居続けることもお付き合いを長続きさせるのには重要です。なので無理のない範囲で行動していきましょう。
また、ここで注意ですが、お相手の女性に「僕以外でやり取りされている方はいますか?」と聞くのはNGです。
気になってしまい聞きたくなる気持ちもわかりますが、こう聞いたところでほぼ「秘密です」とはぐらかされて終わります(※私自身もマッチングアプリで出会った男性何人かから聞かれたことがありますが、本命の方に聞かれた時は「あなただけです」と、それ以外の方に聞かれた時は「秘密です」と答えていました。。)。
ですので、女性に聞いても「教えてもらえなかった」とより不安になってしまう可能性が高いので、他の男性を気にしてモヤモヤしすぎないように、「僕が1番、あなたのことを大切に思っている」という心意気でお相手の女性にアピールをしていきましょう。
まとめ
本記事では、マッチングアプリで出会った女性と付き合う方法について紹介していきました。
まず、1番いいなと思った女性から先にデートをするようにしましょう。
デートの時間帯は夜が良いですが、相手の女性が乗り気ではなかった場合は時間を決めて昼間のデートをしましょう。
そして、時間とお金も限られているので、1回のデートでその女性と付き合えるかをしっかり見極めましょう。会話においては、メッセージとは異なり直接の会話となりますので、相手にも会話の主導権を持たせつつ、自分もたくさん相手に質問をする(主導権を握る)ことを心がけましょう。
また、女性向けですが、こちらの記事にも1回目〜3回目のデートのコツを記載していますので、参考にしてください。
女性と本当に出会えるマッチングアプリは?
ここまで本記事で紹介したことを実践しても、「マッチングはしたけれども、そもそも実際に会うところまで行けない」「しばらくメッセージをしたら相手の女性が退会済みになっていた」という経験をされた方は多いと思います。
そんな男性は一度、バチェラーデートを利用してみるとよいでしょう。
バチェラーデートは、「面倒なメッセージ不要でデートができる」ということをコンセプトにしています。お相手とデート場所は、事前に自分が登録した希望条件をもとにAIで決定してくれるので、相手を選べないというデメリットはありますが、「マッチングしない」「デートができない」という事態は発生せず、絶対に女性と会ってデートをすることができるのです。
↓バチェラーデートの公式サイト↓

私の個人的な考えとしては、マッチングアプリが初めての方はまずPairs等の王道アプリを利用し、女性と会えなくて悩んでいる方は一度バチェラーデートを使ってみると良いでしょう。
他にも、以下のページで、私の友人の体験談も踏まえておすすめしたいマッチングアプリを紹介しています。