ブライトマッチという、マッチングアプリを聞いたことはありませんか?
ブライトマッチは、高学歴な男女を対象としたマッチングアプリであり、下記の通り男性は東京一工・早慶レベル、女性はマーチ・関関同立以上レベルの大学を卒業している人を対象にしています。
男性の対象大学 | 北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、筑波大学、神戸大学、慶應義塾大学、早稲田大学、国公立医学部、MARCH、上智大学等 |
女性の対象大学 | 北海道大学、東北大学、東京大学、東京外国語大学、東京農工大学、名古屋大学、名古屋工業大学、金沢大学、大阪大学、大阪府立大学、国公立医学部、京都大学、広島大学、九州大学、東京工業大学、一橋大学、筑波大学、神戸大学、千葉大学、横浜国立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、同志社大学、ICU、上智大学等 |
ですので、「自分の卒業した大学以上のレベルの人とマッチングしたい」「会話レベルを考えて、高学歴な人とマッチングしたい」と考える男性・女性にはぴったりのマッチングアプリです。
本記事では、ブライトマッチの登録から審査までの流れはどのような感じであるかを解説していきます。
ブライトマッチの登録〜審査の流れ
ブライトマッチの審査の流れは下記の通りです。
本記事では、Facebook審査〜年齢確認書類のアップロードまでの流れを紹介していきます。
Facebook審査とは?審査時間は?
ブライトマッチは、Facebookによる審査が必須となります。
Facebookに登録されたプロフィール情報や友達の情報から、自分が申告した大学を卒業しているかが審査されるのです。
ですので、Facebookのアカウントがない人、またはアカウントがあるけれど捨て垢であり、Facebookの友達が0人の人は審査に通らないので注意してください。
私はFacebookの審査に合格しましたが、その時の詳細は下記の通りです。
※最初は捨て垢で申請しようかと思ったのですが、審査に通らないことを懸念して本垢で申請しました。
Facebook審査の流れ、所要時間
まずは、「ブライトマッチ」とブラウザで検索して、ブライトマッチのサイトを開きます。最近はブライトマッチのアプリがリリースされたので、アプリをインストールしても良いです。
ブライトマッチのサイトは以下の通りです。「Facebookではじめる」をタップします。

アプリの画面は下記の通りとなります。

Facebookにログインします。Facebookのアカウントに紐づいているメールアドレスとパスワードを入力します。

あとはサイト(またはアプリ)の指示に従えばOKです。
審査が通るまではプロフィールの編集が出来ます。プロフィールに入力できるのは下記の項目です。
※勤務先を登録しておくと、同じ勤務先の人が紹介されなくなります。勤務先はお相手に共有するか非公開にするかは選択可能です。

ブライトマッチの審査時間は、私の場合は1日でした。
以下の通り、申請をした次の日に合格の連絡が来ました。


支払い情報入力とは?
合格の連絡が来たら、次のステップとして「支払い情報の入力」を行います。
私はiPhoneでしたので、以下の通りApple Payで決済を行いました。

上記の通り、女性は登録初月は無料となり、登録から1ヶ月後に課金(月3000円、3人紹介)されます。
なお、支払い情報の入力の際には、スマートフォンの設定でアプリ内での課金を許可しておかなければなりません。
私はiPhoneの設定でアプリ内決済を許可していなかったので決済が出来ず、ずっと以下の画面のようにローディング中となっていました。


運営に問い合わせたところ、翌日には「Appleアカウントでの決済が許可されていないと利用ができない」との連絡が来たので、iPhoneの設定を変更しました。
iPhoneを使用している方は、「iTunesおよびApp Storeでの購入」の、「アプリ内課金」を、「許可」とする必要があります。

こちらは、運営の方からの回答メールとなります。問い合わせの翌日に回答をいただけたため、もし他の要因で決済が出来ない場合は運営の方に問い合わせると比較的すぐに回答をいただけると思います。

年齢確認(本人確認)書類のアップロードとは?
支払い情報の入力が完了したら、年齢確認(本人確認)書類のアップロードを行います。こちらは、運転免許証、パスポート、保険証のいずれかを写真に撮ってアップロードするものです。
他のマッチングアプリにあるように、免許証の裏面や角度をつけた写真のアップロードは不要で、年齢確認書類の表面1枚のみの撮影となります。
なお、年齢確認(本人確認)書類の審査時間は、私の場合は約5時間でした。
審査が完了すると、運営よりお相手が紹介されるので、紹介を待てばOKです。

お相手の紹介は10分〜1週間程度かかるようでして、私自身もこの記事を書いている現在はお相手の紹介が来ておりません。

お相手の紹介は遅い?
ブライトマッチのお相手の紹介は遅いです。遅いというより、入会して3週間経過してもお相手は紹介されませんでした。
以下のように、最初は「次回ご紹介予定日:8月19日(月)」と記載されているのですが、

ご紹介予定日の日付がどんどん後ろ倒しになっていき、




入会後3週間経過してもお相手の紹介が一切なく、初月の無料期間も終わりそうであることから私は3週間経過したところでブライトマッチを退会しました。
月額課金が開始されたらお相手が紹介される可能性もありますが、「入会後3週間経過してもお相手が紹介されない」「お相手の紹介は遅い」ということは留意しておきましょう。
まとめ
本記事では、ブライトマッチの登録から審査までの流れはどのような感じであるかを解説していきました。
審査から登録までには、以下の3ステップがあります。
Facebook審査の所要時間は、約1日です。投稿やプロフィール、友達情報から審査が行われるので、捨て垢で申請しないようにしましょう。
支払い情報の入力は、iPhoneの場合はApple Pay で決済します。事前にスマートフォンの設定で、アプリ内の課金を許可しておきましょう。
年齢確認書類の審査は、約5時間です。年齢確認書類の審査まで完了したら、あとは運営からお相手が紹介されるのを待つだけです。私が使用した限りでは、入会後3週間経過(無料期間中)してもお相手が紹介されなかったので、課金したらお相手がすぐに紹介される可能性もありますが、「ブライトマッチのお相手の紹介は遅い」ということは頭に入れておきましょう。